こばやしのメモ

会いたい人:羽生善治先生 マーク・ザッカバーグ氏 緒方貞子さん

「はじめての編集(アルテスパブリッシング)」のメモ

これもかなりおすすめの本 。 昨今インターネットで編集力の話がよく出てくるけども編集とは何かあっていうことについてかなりわかりやすく説明してくれている本。 おすすめの本です。 編集の歴史 印刷機が誕生するまでは、編集物は常に一点ものでした。その…

「ポスト平成のキャリア戦略 (NewsPicks Book)」のメモ

まあまあおすすめの本だった、確かにおじさんが最初に言ってるようにうるせーなあこのおじさんっていうところもあったけど、基本的には頭にすっと入ってくるような話だった。おじさんの自慢ではなくおじさんの知見が聞けた。 結構おすすめの本 個人の時代 今…

「修造部長 もし松岡修三があなたの上司になったら(宝島社)」のメモ

あんまりお勧めではない本。なぜならふわっとしたことしか書いてないから。 抽象的で具体的な方法論に落とし込むことは難しいと思う。だからあまり買うのはおすすめしない。 交流 私たちはおおよそ6歳までに第1回目の自分の人生の見取り図を与えられています…

こんなこと知ってどうすんのって気持ち

文章ってずっと考えてるとそれが頭の中で当たり前になってきてしまって、みんなが知ってるわざわざ書くに値しないことを書いてるような気分になってきてしまう。— 佐渡島 庸平(コルク代表) (@sadycork) 2018年1月16日 宇宙兄弟とかの編集をしている佐渡島さ…

「ミライの授業」のメモ

気になったところ 何を学ぶか ファクトベースで でかい仮説=地図 自由 レガシー 大人の評価 かなりおすすめの本。偉人とかの話を基本に、勉強する意味やこれからどうやって生きていけばいいのか、人生を楽しんで行けばいいのか教えてくれる本。 単純に中高…

「ボールルームへようこそ(月刊少年マガジンコミックス)」はおすすめ

めちゃくちゃ面白い。 是非読んだ方がいい。オススメ。 ダンスのこととか一ミリたりともしらんけどダンスがしたくなる。そんなマンガ。一時期ダンススクール探しちゃったし。ダンスやりたすぎて。 少なくとも2017年読んだマンガの中だと一番の漫画だと思う。…

「コンテナ物語」のメモ

amazon のセールで買ったんだけどもぶっちゃけコンテナの歴史とか興味ないから雨面白くなかった。安いからって本革マジで時間の無駄だし金の無駄になっちゃうから気をつけよう。 画期的イノベーションって観点で読んでみた。 ビジネスの本質 マルコム・マク…

「古代ユダヤ賢人の言葉 超訳聖書」のメモ

こういう言葉を集めた系の本ってやっぱり難しいなって思った。 難しいっていうよりなんかのフィルターをかけてしまったようなそんなようなイメージかな。つまりあまり響く言葉は少なかったってこと。そんな感じの本でした。 運命論 あなたは、誰とも同じでは…

中国の平安保険の資料を軽く読んで

中国Fintech、平安保険の野望-中国保険市場の最新動向(21) | ニッセイ基礎研究所 2016年の資料 中国フィンテック、平安保険の戦略-ネット金融経済圏の形成、集まる4億人の金融ビッグデータ | ニッセイ基礎研究所 2017年の資料 一方、平安保険がネット金…

「響~小説家になる方法~ 」面白いからオススメ

確か去年のこのマンガがすごい大賞を受賞した作品だったと思うんだけども、1巻2巻が期間限定で無料でやめるって事で読んだ。 まんまとアマゾンの罠にはまってしまった。全巻一気にポチってしまった。 ジャンルとしては青春群像劇的なところかもしれない。で…

「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」のメモ

独占すれば好きにできる グーグルのモットーは「邪悪になるな」だ。それはブランディングの一種だとはいえ、潰れることなど考えずに倫理について真剣に考える余裕があるという証しでもある。カネのことしか考えられない企業と、カネ以外のことも考えられる企…

「ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)」は胡散臭いけどかなりいい本

魅力的な人を応援したくなる法則 人は、自分の好きなことをしている人間を応援したくなるものだよ。客は、花を愛する花屋で花を買うと、幸せな気持ちになる。君が店に顔を出すと、その花屋は世界一幸せな人のようにうれしい顔で迎えてくれる。その喜んだ顔を…

「医師のつくった「頭のよさ」テスト~認知特性から見た6つのパターン」の情報過多の時代に読むべき本

頭のいい人とは 社会に出ると、学歴が偏差値など関係なく「頭のいい人」がたくさんいます。それは人を見て私は、「一人一人に生まれながらに備わっているシステム能力を最大限に活用できる人」こそ、真に頭のいい人ではないかと考えるようになりました。そし…

「明日クビになっても大丈夫! 」のメモ

やりたいことを考える やりたいことが最優先 生産する趣味 趣味を「消費」するな キャッチアップの質が上がる やりたいことを考える 「なりたい」という気持ちと「やりたい」という気持ちはまるで別物だ、という事だ。「お笑い芸人になりたい」のと「お笑い…

「イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ」のメモ

キャリア論 わたしたちは人生やキャリアで、意識していようがいまいが、つねに意図的戦略か、創発的に現れる予期されない選択肢のどちらかを選びながら、道を進んでいく。(中略)戦略がこの二つの異なる要素からできていること、そして状況によってどちらを選…

「フェイスブック 若き天才の野望」のメモ

でかいからこそついていく法則 冷静沈着 メモ帳 次世代のアイデンティティー 透明性 次世代のパスポート ザッカバーグの主義 でかいからこそついていく法則 ビジョンは、パーカーが予期していたよりもはるかに遠大だった。パーカーは回想する。 「マークは『…

「なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?」のメモ

ポジティブ野郎 違う才能が必要と理解する 人を買う 思考現実化する ポジティブ野郎 多くのグローバル企業と協力してきたフランス人心理学者のクロテール・ラパイユは、優秀なセールスマンを「ハッピーな負け犬」と呼ぶ。彼らは拒絶を勝利への第一歩と受け止…

「自己プロデュース力」のメモ 自己ブランディング力の本

まねぶ 「これで勉強したら、絶対売れる」という「教科書」を。僕は自分が「オモロイ!」と思った漫才師の漫才を、片っ端からカセット・テープ入力をしていきました。その頃は、録画機材と言ったら大きなラジカセしかなかったから、それをテレビの前に置いて…

面白かった記事

kaigolab.com 嬉しいは外的要因。 楽しいは内的要因。 「プラネテス」っていう漫画があるんだけどもそこでも言っていた通り人間は無限機関であるていう考え方がある。 愛には無限のパワーがあってどんなエネルギーでも見出すことができるって言う趣旨のこと…

「未来に先回りする思考法」のメモ

テクノロジーの本質 あらゆるテクノロジーをマクロに見れば、その本質的な特徴は、次の3つに絞られます。テクノロジーは「人間を拡張するものであること」。そして、「いずれ人間を教育しはじめること」。最後に「掌からはじまり、宇宙へと広がっていくこと…

Moneroが欲しい

技術的特徴 ワンタイムリング署名 3分で理解できる!共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式の仕組み まずは公開鍵と秘密鍵の理解。 公開鍵とはデータを送ってほしい側が全世界に発信する者。 秘密鍵とはデータを送ってほしい側つまり、受信者しかもたないものでい…

「科学的に元気になる方法集めました」のつかえそうな方法。ライフハック

身体優先 もちろんガッツポーズに限らず、「楽しそうな動き」は表情を明るくしてくれます。 たとえば、どの国にも伝統的な「踊り」があるものですが、踊ることによってみんなで「楽しい気持ち」「嬉しい気持ち」「神聖な気持ち」などが表現できるということ…

「里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く」のメモ

分散化 里山資本主義は、経済的な意味合いでも、「地域」が復権しようとする時代の象徴と言ってもいい。大都市につながれ、吸い取られる対象としての「地域」と決別し、地域内で完結できるものは完結させようという運動が、里山資本主義なのである。 ここで…

中東の勉強をし直したい

markethack.net 大学時代にせっかく中東の勉強したのにほとんどなんにも思い出せなかった。 アメリカの時代とか全然わすれてしまった。 時代が進むうちにイスラームの人が多くなるんだからインパクトも大きくなる。 もう一回勉強する。 背景とかわからないと…

「MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体 宣伝会議」のメモ

受け手isキング ここで、強調しすぎることのないくらい大事なことは、「メディアは必ず、受け手を必要とする」ということと、コミュニケーションにおいては「受けてこそが王様」であるということです。 伝わらないと意味がないってこと。聞こえない声は意味…

「超AI時代の生存戦略」はまじで今のうちに読んだほうがいい本

ワークアズライフ 個性とか ぶれない軸 「遊び」の定義 「遊び」を組み込む アイデンティティ ビジネス あなたのモチベーション 情報発信 ワークアズライフ これからは「ワーク〝アズ〟ライフ」、つまり差別化した人生価値を仕事と仕事以外の両方で生み出し…

『PHPグローバル・リスク分析』を読んできになったところ

【寄稿】今年も『PHPグローバル・リスク分析』に参加 https://t.co/r1iNRqUF7A サウジ国内不安定化とイラン絡みの軍事衝突リスク● ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が、強い指導力で国政変革を主導しているが、国内のライバルをパージし、王族内の有力ファ…

気になる技術

ikoma.cocolog-nifty.com リグニン産業、なるか?: 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ 気になる技術 ikoma.cocolog-nifty.com

ザッカーバーグのスピーチがめちゃくちゃ良かった

マーク・ザッカーバーグ スピ-チ ハーバード大学卒業式 日本語字幕付き - YouTube 素晴らしいスピーチ今の自分の違和感を上手に言語化してくれているスピーチ。 このスピーチを聞いてザッカーバーグのファンになっちゃった。翻訳してくれたかた方ありがとう…

気になった記事

ikoma.cocolog-nifty.com 来年は森林業について調べる。 構造的原因なのか、慣習の問題なのか。 自動運転が発達したら森、山の価値が跳ね上がると思う。 style.nikkei.com いい若者。